10/12/29 亀戸店
2010.12.29 23:57|亀戸店(1代目)|
やっと南4。
オーラスですわ。
仕事納めな今日は
14時退社。
ぶらぶらしてから
早めに向う。

亀戸店
16時45分到着。待ちなし、空席3つ。
この時間に開いちゃって
18時ごろには終わっちゃうってのは
非常に来づらいところ。
座って待ってたら
一之江助手登場。(今は本店にもいるんだっけかな。)
働きにじゃなくて、客として。
慣れないタイミングでのコールの後
静かに出される丼

ぶた入り小ラーメン(700円) ヤサイニンニク
湯切りの音は
相変わらず、素晴らしい。

麺
加水率高めの、細めな麺。
硬めの方が良かったかも。
スープとの絡みが良くないように感じた。
量は少な目。

豚
小ぶりだが、ちょうど良い歯ごたえ。
味付け薄めで、飽きずに食べれる。
お酒のつまみに欲しいなぁ。

スープ
みりんの甘味が強いライトスープ。
出汁は弱めで、油も少なく、非常に優しい口当たり。
飲みやすかったので、半分くらい飲んでしまった。
総評:★★★
ふう、これで年間35店舗目。
ギリギリながら、今年、一巡りできますた。
明日は日帰りでボード。
なので
これが2010年の二郎納め
…になるのか?
オーラスですわ。
仕事納めな今日は
14時退社。
ぶらぶらしてから
早めに向う。

亀戸店
16時45分到着。待ちなし、空席3つ。
この時間に開いちゃって
18時ごろには終わっちゃうってのは
非常に来づらいところ。
座って待ってたら
一之江助手登場。(今は本店にもいるんだっけかな。)
働きにじゃなくて、客として。
慣れないタイミングでのコールの後
静かに出される丼

ぶた入り小ラーメン(700円) ヤサイニンニク
湯切りの音は
相変わらず、素晴らしい。

麺
加水率高めの、細めな麺。
硬めの方が良かったかも。
スープとの絡みが良くないように感じた。
量は少な目。

豚
小ぶりだが、ちょうど良い歯ごたえ。
味付け薄めで、飽きずに食べれる。
お酒のつまみに欲しいなぁ。

スープ
みりんの甘味が強いライトスープ。
出汁は弱めで、油も少なく、非常に優しい口当たり。
飲みやすかったので、半分くらい飲んでしまった。
総評:★★★
ふう、これで年間35店舗目。
ギリギリながら、今年、一巡りできますた。
明日は日帰りでボード。
なので
これが2010年の二郎納め
…になるのか?