14/9/5 ラーメン二郎 環七新代田店
2014.09.05 23:23|環七新代田店(2代目)|
ようやく健康診断終了。
減食・禁酒週間ともおさらばです。
夕方に健診を終え、少し時間調整してから、
解禁日ということで、リニューアル初日以来の重量級なお店へ。

ラーメン二郎 環七新代田店
17時到着、待ち無し。
減食・禁酒週間ともおさらばです。
夕方に健診を終え、少し時間調整してから、
解禁日ということで、リニューアル初日以来の重量級なお店へ。

ラーメン二郎 環七新代田店
17時到着、待ち無し。
ちょうど助手がシャッターを上げるタイミング。
並びは無しなので、そのまま自分一人店内へ。
平日の17時じゃ、さすがに開店待ちも無いもんですね。
とは言え、10分もすれば8割程席が埋まってました。
厨房は店主と坊主頭の助手。
食券提示すると
「量はどうします?」と聞かれる。
代田は小400g、少な目300gとのことで、食べきれない人も多いんだろうなぁ。
それから気になったのが
厨房内の張り紙。
「亀戸店主のカイエンペッパー」や「神保町助手のラー油」があるらしい。
ちょっと前に、調味料の件でゴタゴタしていたけど、、、
頼めば出してもらえるのかな?
到着から15分でコールに。

小(700円) な・ま・た・ま・ご(現金50円) ヤサイニンニク
生卵は券売機に標記の商品名です(笑)
カウンターの木目調以外、
旧店舗時代の面影は全く無いですな。

麺
直系でも最大級の幅。
このサイズなだけに、茹で時間は長め。
なので表面は柔目で、芯は食感が強い。
けっこうスープを吸うので、
味が良く染みて美味しかった。

豚
大きくも、小さくもない、
適度なサイズの豚。
味は薄めだが、しっとり柔らかく
食べ飽きないタイプ。

スープ
トロトロな乳化スープ。
夜の早い時間だからか、若干の水っぽさもあったが
醬油の効き具合が調度良く、
見た目よりも塩気は無い。
乳化度合の割に
凄く飲み易いスープだった。
総評:★★★★
リニューアル初日に食べた時、
そのボリュームに驚き、
その後、小で400gと聞いて、さらに驚いたわけだけども、、
今日はそれほど多くは感じなかった。
けど、初日より全然美味しくなってるなぁという印象。
・・・もう少し涼しくなったら通いたいところ(笑)
(店内、ムッと暑い。。)
並びは無しなので、そのまま自分一人店内へ。
平日の17時じゃ、さすがに開店待ちも無いもんですね。
とは言え、10分もすれば8割程席が埋まってました。
厨房は店主と坊主頭の助手。
食券提示すると
「量はどうします?」と聞かれる。
代田は小400g、少な目300gとのことで、食べきれない人も多いんだろうなぁ。
それから気になったのが
厨房内の張り紙。
「亀戸店主のカイエンペッパー」や「神保町助手のラー油」があるらしい。
ちょっと前に、調味料の件でゴタゴタしていたけど、、、
頼めば出してもらえるのかな?
到着から15分でコールに。

小(700円) な・ま・た・ま・ご(現金50円) ヤサイニンニク
生卵は券売機に標記の商品名です(笑)
カウンターの木目調以外、
旧店舗時代の面影は全く無いですな。

麺
直系でも最大級の幅。
このサイズなだけに、茹で時間は長め。
なので表面は柔目で、芯は食感が強い。
けっこうスープを吸うので、
味が良く染みて美味しかった。

豚
大きくも、小さくもない、
適度なサイズの豚。
味は薄めだが、しっとり柔らかく
食べ飽きないタイプ。

スープ
トロトロな乳化スープ。
夜の早い時間だからか、若干の水っぽさもあったが
醬油の効き具合が調度良く、
見た目よりも塩気は無い。
乳化度合の割に
凄く飲み易いスープだった。
総評:★★★★
リニューアル初日に食べた時、
そのボリュームに驚き、
その後、小で400gと聞いて、さらに驚いたわけだけども、、
今日はそれほど多くは感じなかった。
けど、初日より全然美味しくなってるなぁという印象。
・・・もう少し涼しくなったら通いたいところ(笑)
(店内、ムッと暑い。。)
スポンサーサイト