14/9/15 ラーメン二郎 横浜関内店
2014.09.15 23:19|横浜関内店|
午後イチの資格試験を受けて
意外と楽に突破。
上期末ですからねぇ。。
人事評価の為、、アピールポイント作っとかないと(笑)
横浜駅の試験会場から
お散歩がてら、ココまで徒歩。

ラーメン二郎 横浜関内店
14分30分到着、待ち30人程。
意外と楽に突破。
上期末ですからねぇ。。
人事評価の為、、アピールポイント作っとかないと(笑)
横浜駅の試験会場から
お散歩がてら、ココまで徒歩。

ラーメン二郎 横浜関内店
14分30分到着、待ち30人程。
祝日なので覚悟はしてたけど、
この時間で、この並びかぁ。。
45分で着席。
麺上げは店主、助手はRちん&Nちゃんさん。
現関内のベスト布陣ですな。
「野菜・にんにくで良い?」の確認に
首を縦に振って丼登場。

小ラーメン(690円) ニラキムチ(80円) 生卵(現金50円) ヤサイニンニク
自分への合格祝いで生卵とニラキムチを追加。
キャベツ比率の高い野菜はクタクタ。

麺
固めで非常にコシが強く、噛み応え十分で、
これぞプリパツと呼びたくなるような麺。
適度な量で、腹八分目。

豚
安定のホロホロ豚。
ニラキムチを頼んだ時は、いつも豚キムで頂く。
バラの脂のクドさを、調度良く中和して良い感じ。

スープ
これまたいつもの安定スープ。
豚の出汁具合、カエシの甘味ともにバッチリで、
半分くらい飲んでしまった。
生卵はスープに溶かすより、麺と絡めた方が美味しいですな。
総評:★★★★
安定の一杯。
やっぱり生卵を使うと、
麺がマイルドになって美味いですな。
久々に粉チーズを使いたいなぁ~と、
数か月前から思ってるけど実践できてない。。。
食後に野山商店までニラ・タマネギキムチを買いに行くつもりだったんだけど、
ふと店内の張り紙を見たら、日・祝定休なのね。。
てことで、ちょいとのんびりしてから
Rちん助手とアフター。

助手陣の中で、麺が美味いと好評なコチラ。

注文間違え、好評な麺じゃない方を頼んでしまった(笑)
一口もらったけど、混ぜそば系に良く合いそうな麺でした。
・・・胃がパンパン。。。
この時間で、この並びかぁ。。
45分で着席。
麺上げは店主、助手はRちん&Nちゃんさん。
現関内のベスト布陣ですな。
「野菜・にんにくで良い?」の確認に
首を縦に振って丼登場。

小ラーメン(690円) ニラキムチ(80円) 生卵(現金50円) ヤサイニンニク
自分への合格祝いで生卵とニラキムチを追加。
キャベツ比率の高い野菜はクタクタ。

麺
固めで非常にコシが強く、噛み応え十分で、
これぞプリパツと呼びたくなるような麺。
適度な量で、腹八分目。

豚
安定のホロホロ豚。
ニラキムチを頼んだ時は、いつも豚キムで頂く。
バラの脂のクドさを、調度良く中和して良い感じ。

スープ
これまたいつもの安定スープ。
豚の出汁具合、カエシの甘味ともにバッチリで、
半分くらい飲んでしまった。
生卵はスープに溶かすより、麺と絡めた方が美味しいですな。
総評:★★★★
安定の一杯。
やっぱり生卵を使うと、
麺がマイルドになって美味いですな。
久々に粉チーズを使いたいなぁ~と、
数か月前から思ってるけど実践できてない。。。
食後に野山商店までニラ・タマネギキムチを買いに行くつもりだったんだけど、
ふと店内の張り紙を見たら、日・祝定休なのね。。
てことで、ちょいとのんびりしてから
Rちん助手とアフター。

助手陣の中で、麺が美味いと好評なコチラ。

注文間違え、好評な麺じゃない方を頼んでしまった(笑)
一口もらったけど、混ぜそば系に良く合いそうな麺でした。
・・・胃がパンパン。。。
スポンサーサイト