14/11/24 ラーメン二郎 JR西口蒲田店
2014.11.24 23:59|JR西口蒲田店|
正午過ぎに起床な贅沢祝日。
遅めのお昼は、
気楽に食べれるコチラ。

ラーメン二郎 JR西口蒲田店
14時20分到着、待ち12人。
遅めのお昼は、
気楽に食べれるコチラ。

ラーメン二郎 JR西口蒲田店
14時20分到着、待ち12人。
さすがにオープン特需の激混み状態は終わったのか、
それとも昼の部終了間際だからか、
ちょうど店前の通りに出かかったところが最後尾。
30分待ちで着席。
麺上げは店主、
助手は三成氏(官兵衛)と後輩君の3人体制。
(勝手に呼んでる(笑)
大学の後輩だから。)
まだ券売機の調子は安定しないのかな。
何度か開けて弄っていたみたい。
自分ところが昼の部最終ロット。
最後の麺上げを終えた店主に
ポンと肩を叩かれ、「んじゃ、お先~」と、帰宅。
…これも鶴見アルアルなのです。
(夜の部開始前に戻ってくる)

小ラーメン(730円) ヤサイニンニク唐辛子半分
3連休、食べてばかりなので、、、
悪足掻きすべく小。
助手から丼を受け取る時に
「唐辛子、(野菜の)中に入れときました~笑」と。
まぁ、これはこれで、野菜食べてる時に
唐辛子が飛び散らなくて良いか。
野菜はもやし比率高めのクタクタなもの。

麺
幅も厚みもあり、モチッとした食感が鶴見っぽさを出している。
欲を言えば、もう少し幅広で、若干の縮れがあったかな。
やや固めな茹で具合だからか、
小麦の香りがしっかりしてて美味しかった。
……こういう日に限って大じゃない。。。

豚
真ん丸巻き豚。
歯応えがあり、赤身と脂身のバランスがちょうど良い。
味付けは薄目で、パクッと一口でいける。

スープ
油の独特な香りがあるスープ。
ぜんぜんクドさが無くて飲み易く、
豚の出汁もしっかり。
今日は当たりの日のようです。
総評:★★★★
特に麺が良いなぁと思えた日。
本当に、大にしなかったことを後悔。。。
だんだんと戻ってきてる気がします。
蒲田に移ってからの初ミッション。
入口の鉄扉、、めちゃくちゃ重いのね。。。
それとも昼の部終了間際だからか、
ちょうど店前の通りに出かかったところが最後尾。
30分待ちで着席。
麺上げは店主、
助手は三成氏(官兵衛)と後輩君の3人体制。
(勝手に呼んでる(笑)
大学の後輩だから。)
まだ券売機の調子は安定しないのかな。
何度か開けて弄っていたみたい。
自分ところが昼の部最終ロット。
最後の麺上げを終えた店主に
ポンと肩を叩かれ、「んじゃ、お先~」と、帰宅。
…これも鶴見アルアルなのです。
(夜の部開始前に戻ってくる)

小ラーメン(730円) ヤサイニンニク唐辛子半分
3連休、食べてばかりなので、、、
悪足掻きすべく小。
助手から丼を受け取る時に
「唐辛子、(野菜の)中に入れときました~笑」と。
まぁ、これはこれで、野菜食べてる時に
唐辛子が飛び散らなくて良いか。
野菜はもやし比率高めのクタクタなもの。

麺
幅も厚みもあり、モチッとした食感が鶴見っぽさを出している。
欲を言えば、もう少し幅広で、若干の縮れがあったかな。
やや固めな茹で具合だからか、
小麦の香りがしっかりしてて美味しかった。
……こういう日に限って大じゃない。。。

豚
真ん丸巻き豚。
歯応えがあり、赤身と脂身のバランスがちょうど良い。
味付けは薄目で、パクッと一口でいける。

スープ
油の独特な香りがあるスープ。
ぜんぜんクドさが無くて飲み易く、
豚の出汁もしっかり。
今日は当たりの日のようです。
総評:★★★★
特に麺が良いなぁと思えた日。
本当に、大にしなかったことを後悔。。。
だんだんと戻ってきてる気がします。
蒲田に移ってからの初ミッション。
入口の鉄扉、、めちゃくちゃ重いのね。。。
スポンサーサイト