15/4/6 ラーメン二郎 亀戸店
2015.04.06 22:41|亀戸店(2代目)|
4月からの新生活。
異動で勤務地が変わりまして。
都内とは言え、横浜市民にはアクセスが難しい総武線沿線になりました。
それでも、通勤定期のおかげで
東側の二郎に行きやすくなったのは嬉しいところ。
で、さっそく。

ラーメン二郎 亀戸店
18時40分到着、待ち無し、空席5つ。
異動で勤務地が変わりまして。
都内とは言え、横浜市民にはアクセスが難しい総武線沿線になりました。
それでも、通勤定期のおかげで
東側の二郎に行きやすくなったのは嬉しいところ。
で、さっそく。

ラーメン二郎 亀戸店
18時40分到着、待ち無し、空席5つ。
仕事帰りのサラリーマンで賑わうには少し早いのか、
疎らな客入りの店内。
言ってる自分も、18時台にここまで来れることなんて、
殆ど無さそうだしなぁ。。
厨房は店主と、男性助手が一人。
前後にお客さんの間隔が空いたためか、
1杯だけのロットに。

ラーメン(690円) 汁なし(100円) ヤサイニンニク
…また味玉頼み忘れた。。。
汁なしなので高さは無いが、
台地状にたっぷり盛られた野菜は、
もやし比率が高め。
噛むと水分か染み出るほどにクタクタな茹で加減。

麺
縮れのあるムニムニした食感の麺。
強めのタレがしっかり染みて、ソース焼きそばのような色に。
表面に滑り気があり、啜るというよりも引っ張り出すように食べる。
量はだいぶ多目。

豚
麺の量も去ることながら、豚の厚みも凄い。
見た目の割りに全然柔らかくホロホロ。
表面は醤油が強かったが、内側はジューシーで美味い。
総評:★★★★
円やかさがある汁なしで、
関内で食べる時ほどの、終盤のビリビリ感は無く、
スープ割したいなぁ~なんて思ってしまった。
しっかし、麺量凄いですな。。
疎らな客入りの店内。
言ってる自分も、18時台にここまで来れることなんて、
殆ど無さそうだしなぁ。。
厨房は店主と、男性助手が一人。
前後にお客さんの間隔が空いたためか、
1杯だけのロットに。

ラーメン(690円) 汁なし(100円) ヤサイニンニク
…また味玉頼み忘れた。。。
汁なしなので高さは無いが、
台地状にたっぷり盛られた野菜は、
もやし比率が高め。
噛むと水分か染み出るほどにクタクタな茹で加減。

麺
縮れのあるムニムニした食感の麺。
強めのタレがしっかり染みて、ソース焼きそばのような色に。
表面に滑り気があり、啜るというよりも引っ張り出すように食べる。
量はだいぶ多目。

豚
麺の量も去ることながら、豚の厚みも凄い。
見た目の割りに全然柔らかくホロホロ。
表面は醤油が強かったが、内側はジューシーで美味い。
総評:★★★★
円やかさがある汁なしで、
関内で食べる時ほどの、終盤のビリビリ感は無く、
スープ割したいなぁ~なんて思ってしまった。
しっかし、麺量凄いですな。。
スポンサーサイト