16/01/06 ラーメン二郎 亀戸店
2016.01.06 20:16|亀戸店(2代目)|
新年早々に夜勤。
明けの今日は三田詣でしたかったんだけど、
ピークにぶつかりそうな時間帯。。。
睡魔も強烈だし、
職場の最寄りで朝兼昼食に。

ラーメン二郎 亀戸店
10時55分到着、待ち8人。
明けの今日は三田詣でしたかったんだけど、
ピークにぶつかりそうな時間帯。。。
睡魔も強烈だし、
職場の最寄りで朝兼昼食に。

ラーメン二郎 亀戸店
10時55分到着、待ち8人。
開店前の到着で、何とかセカンドロット。
定刻の11時には、15人くらい並んでいた。
少し遅れて、11時8分オープン。
麺上げは店主、助手は若いメガネの男性。
毎回言うようだが…また大きくなってませんか?
到着から15分でコールに。

ラーメン(690円) タマネギキムチ(100円) ヤサイニンニク
油かな?丼を目の前に下ろしてから、
独特の香ばしさが漂って食欲が沸く。
タマネギキムチ、よく野山商店で購入するんだが、
二郎に乗っかってると、何故かより美味しく感じる。
野菜と一緒に食べてるからかな?

麺
ウェーブがかかった、ムニムニ食感の麺。
油コーティングのせいか、あまりスープは吸わず、
麺そのものの味が、そのまま残る。
麺量は多め。
終盤、ちょっと苦しくなった。

豚
大判で厚みがあり、店主のようにがっちりした豚。
脂身は少なく、ちと固い部分もあったが、
食べ応えは十分。
やや味が薄めだったので、スープに沈めて後から頂く。

スープ
さらさらな非乳化スープ。
表面に液状油の層ができていて、
最後までスープが熱々。
やや豚出汁は弱めだったので、
朝のスープだなぁという印象。
総評:★★★★
麺量が多く、総ボリュームが凄い。
ただ、苦しくなっても、
卓上の調味料が充実しているので、
味変には困ることは無かった。
定刻の11時には、15人くらい並んでいた。
少し遅れて、11時8分オープン。
麺上げは店主、助手は若いメガネの男性。
毎回言うようだが…また大きくなってませんか?
到着から15分でコールに。

ラーメン(690円) タマネギキムチ(100円) ヤサイニンニク
油かな?丼を目の前に下ろしてから、
独特の香ばしさが漂って食欲が沸く。
タマネギキムチ、よく野山商店で購入するんだが、
二郎に乗っかってると、何故かより美味しく感じる。
野菜と一緒に食べてるからかな?

麺
ウェーブがかかった、ムニムニ食感の麺。
油コーティングのせいか、あまりスープは吸わず、
麺そのものの味が、そのまま残る。
麺量は多め。
終盤、ちょっと苦しくなった。

豚
大判で厚みがあり、店主のようにがっちりした豚。
脂身は少なく、ちと固い部分もあったが、
食べ応えは十分。
やや味が薄めだったので、スープに沈めて後から頂く。

スープ
さらさらな非乳化スープ。
表面に液状油の層ができていて、
最後までスープが熱々。
やや豚出汁は弱めだったので、
朝のスープだなぁという印象。
総評:★★★★
麺量が多く、総ボリュームが凄い。
ただ、苦しくなっても、
卓上の調味料が充実しているので、
味変には困ることは無かった。
スポンサーサイト