16/02/06 ラーメン二郎 荻窪店
2016.02.06 21:49|荻窪店(2代目)|
オープンから2週間。
ちょうど新宿まで出る予定があったので、
どんな具合に変化してるか楽しみです。

ラーメン二郎 荻窪店
17時45分到着、待ち23人。
ちょうど新宿まで出る予定があったので、
どんな具合に変化してるか楽しみです。

ラーメン二郎 荻窪店
17時45分到着、待ち23人。
最後尾は店裏の青梅街道側。
前回は雪の積もった日だったが、今夜も雪の予報。。
寒いなぁ。。。
30分で着席。
厨房は店主と神保町助手、それと初めて見る男性の3人。
2月、と言うか、今日から土曜の営業時間が変更。
昼は無しで、夜(16:00~)のみになった。
店主曰く、桜台の営業時間と被るのを避けたそうで。

小ラーメン(700円) 玉子(50円) ヤサイニンニク
生卵は桜台と同じ器で登場。
野菜は釜揚げ直後の熱々。
水気が多く、クタクタだった。

麺
滑らかな表面で、ぴろぴろした食感の麺。
前はもう少し幅広だったが、幅・厚みともに、標準的なサイズになっていた。
底の方は、スープをきっちり吸って美味しかった。

豚
大判で脂身の少ない豚。
味付けは控えめで、ちと水気がなく筋っぽい。

スープ
見た目通りの乳化スープ。
油がしっかり溶け込んでいて、トロみが強い。
強烈なパンチが有るわけではないが、
良くまとまっているスープだった。
総評:★★★★
桜台のような強烈さは無いものの、
ド乳化スープの店舗の中では、
凄く食べ易い一杯。
ラーメン激戦区の荻窪でも、
これだけ行列できてれば大丈夫でしょうなぁ。
・・・ご近所のラーメン大は、閑古鳥が。。。
前回は雪の積もった日だったが、今夜も雪の予報。。
寒いなぁ。。。
30分で着席。
厨房は店主と神保町助手、それと初めて見る男性の3人。
2月、と言うか、今日から土曜の営業時間が変更。
昼は無しで、夜(16:00~)のみになった。
店主曰く、桜台の営業時間と被るのを避けたそうで。

小ラーメン(700円) 玉子(50円) ヤサイニンニク
生卵は桜台と同じ器で登場。
野菜は釜揚げ直後の熱々。
水気が多く、クタクタだった。

麺
滑らかな表面で、ぴろぴろした食感の麺。
前はもう少し幅広だったが、幅・厚みともに、標準的なサイズになっていた。
底の方は、スープをきっちり吸って美味しかった。

豚
大判で脂身の少ない豚。
味付けは控えめで、ちと水気がなく筋っぽい。

スープ
見た目通りの乳化スープ。
油がしっかり溶け込んでいて、トロみが強い。
強烈なパンチが有るわけではないが、
良くまとまっているスープだった。
総評:★★★★
桜台のような強烈さは無いものの、
ド乳化スープの店舗の中では、
凄く食べ易い一杯。
ラーメン激戦区の荻窪でも、
これだけ行列できてれば大丈夫でしょうなぁ。
・・・ご近所のラーメン大は、閑古鳥が。。。
スポンサーサイト