16/02/20 ラーメン二郎 横浜関内店
2016.02.20 23:59|横浜関内店|
雨足はそれほど強くなく、
極寒て訳でもない。
てことで、最近の運動不足解消のためにも、
徒歩移動でGO。

ラーメン二郎 横浜関内店
14時30分到着、待ち20人程。
極寒て訳でもない。
てことで、最近の運動不足解消のためにも、
徒歩移動でGO。

ラーメン二郎 横浜関内店
14時30分到着、待ち20人程。
並ぶ前に店の横のローソンに入ったら、M助手とばったり。
これから入りだそうで。
最後尾はアーケード越えて5人ほどの位置。
雨なので、早いとこ屋根のあるところに入りたい。。。
30分ちょっとで着席。
麺上げは店主、助手はRちんと、
さっきコンビニで会ったMさん。
座ってたら
隣がバッタリ、dgsyさんでしたわ。

小ラーメン(690円) ヤサイニンニクベニ
自分の次で昼の部最終ロットだったからか、
野菜は大人し目な盛り。
見えてないけど、紅生姜は裏側に。

麺
卵の黄身を絡めて、紅生姜を乗っける。
これ、マイブームの食べ方なのです。
コシが強く、噛み応え十分。

豚
タレがしっかり染みた端側のものが2枚。
トロけるくらいに柔らかく、
ほぼ噛まずに済む。

スープ
相変わらずの甘味あるスープに、
少し生姜のような風味。
生卵を溶かした部分は、円やかさアップで美味い。
総評:★★★★☆
ホントに安定の一杯ですなぁ。
やはり麺が、日によって少し変わることはあるが、
今日のは関内らしいプリパツで良い感じだった。
これから入りだそうで。
最後尾はアーケード越えて5人ほどの位置。
雨なので、早いとこ屋根のあるところに入りたい。。。
30分ちょっとで着席。
麺上げは店主、助手はRちんと、
さっきコンビニで会ったMさん。
座ってたら
隣がバッタリ、dgsyさんでしたわ。

小ラーメン(690円) ヤサイニンニクベニ
自分の次で昼の部最終ロットだったからか、
野菜は大人し目な盛り。
見えてないけど、紅生姜は裏側に。

麺
卵の黄身を絡めて、紅生姜を乗っける。
これ、マイブームの食べ方なのです。
コシが強く、噛み応え十分。

豚
タレがしっかり染みた端側のものが2枚。
トロけるくらいに柔らかく、
ほぼ噛まずに済む。

スープ
相変わらずの甘味あるスープに、
少し生姜のような風味。
生卵を溶かした部分は、円やかさアップで美味い。
総評:★★★★☆
ホントに安定の一杯ですなぁ。
やはり麺が、日によって少し変わることはあるが、
今日のは関内らしいプリパツで良い感じだった。
スポンサーサイト