10/11/13 めじろ台法政大学前店
2010.11.14 00:10|めじろ台法政大学前店|
お休みなので
ちょいと遠出。

往きは東名道を御殿場で降り、須走から行ったが
帰りは中央道を八王子で降り、20分ちょい走る

めじろ台法政大学前店
19時40到着、待ち3人。
店主と若い男性助手の二名体制。
私語は全く無く、黙々と
且つ、「ありがとうございましたー!」等の接客はハキハキ大きな声で好印象。

ぶた小ラーメン(800円) 汁なし(100円) ヤサイニンニク
ずっと気になっていた
"関内直伝"の汁なし
松戸の味噌や、野猿の大盛もそうだが
黒い丼て、なんかかっこいい。
トッピングは関内仕様
卵黄、フライドオニオン、ブラックペッパー。
相変わらず野菜の盛りは良いのだが
汁なしだと、キャベツのサイズが大きく、混ぜ辛かった。

麺
やや幅広で、柔目な麺。
量は一般的なもの~若干多いくらいか。
丼の底の方は、醤油ダレを吸って茶色くなる。

豚
幅や厚さは非常に良いのだが
残念なことにパサ豚。
食べてると、口内の水分が奪われていく感じすら…。
味付けも薄め。
ブラックペッパーが大量で、かなり辛くパンチの効いたものだった。
これにフライドオニオンとニンニクが加わって…。
関内と比べると、ここは醤油が強く出ているなという印象。
全体的に濃いので、終盤に飽きが来てしまうのと、水分が取りたくなった。
総評:★★★☆
やっぱり本家の関内の方が上手ですな。
ラーメン、つけ麺、つけ味ラーメン、汁なし
と、これで4種目か。
だいぶ遠い店なので、毎度何食べるか迷わされるんだよなぁ。
11月18日(木)
クーラー入れ替え作業のため休業とのこと
ソース:店内張り紙
ちょいと遠出。

往きは東名道を御殿場で降り、須走から行ったが
帰りは中央道を八王子で降り、20分ちょい走る

めじろ台法政大学前店
19時40到着、待ち3人。
店主と若い男性助手の二名体制。
私語は全く無く、黙々と
且つ、「ありがとうございましたー!」等の接客はハキハキ大きな声で好印象。

ぶた小ラーメン(800円) 汁なし(100円) ヤサイニンニク
ずっと気になっていた
"関内直伝"の汁なし
松戸の味噌や、野猿の大盛もそうだが
黒い丼て、なんかかっこいい。
トッピングは関内仕様
卵黄、フライドオニオン、ブラックペッパー。
相変わらず野菜の盛りは良いのだが
汁なしだと、キャベツのサイズが大きく、混ぜ辛かった。

麺
やや幅広で、柔目な麺。
量は一般的なもの~若干多いくらいか。
丼の底の方は、醤油ダレを吸って茶色くなる。

豚
幅や厚さは非常に良いのだが
残念なことにパサ豚。
食べてると、口内の水分が奪われていく感じすら…。
味付けも薄め。
ブラックペッパーが大量で、かなり辛くパンチの効いたものだった。
これにフライドオニオンとニンニクが加わって…。
関内と比べると、ここは醤油が強く出ているなという印象。
全体的に濃いので、終盤に飽きが来てしまうのと、水分が取りたくなった。
総評:★★★☆
やっぱり本家の関内の方が上手ですな。
ラーメン、つけ麺、つけ味ラーメン、汁なし
と、これで4種目か。
だいぶ遠い店なので、毎度何食べるか迷わされるんだよなぁ。
クーラー入れ替え作業のため休業とのこと
ソース:店内張り紙
スポンサーサイト