12/4/14 赤羽.店
2012.04.15 01:09|赤羽店|
二郎好きな輩と
秋葉原で待ち合わせ。
千住の玉ねぎにも惹かれつつも
先月振られたコッチヘ。

赤羽店
13時15分到着、待ち17人。
表ではガタイ良い男性が行列整理。
今回は無事に行列接続できたんだけど、10分後には宣告となっていた。危ない危ない。
45分で着席。
厨房は蝶野店主と、前回と同じ女性助手。松子さんは不在みたい。
自分には関係ないが、アブラ切れのためコール不可となっていた。
昔の松戸もそうだったなぁ。

小ラーメン(650円) ヤサイニンニク
豚入りは品切。てことで、小か大しか選択肢無し。
盛りは多くも少なくもなく、オーソドックスな量。

麺
ムニムニした食感で、若干の縮れがある。
やや加水率高めかな。あまりスープを吸うタイプではない。
量は二郎標準。

豚
1枚を半分にしたものが2切れ。昼の最後だったので、豚が足りなかったのかな。
ホロホロと崩れるくらいだが、ちょっと水分が少ない。パサとは言わないが、口のなかでモグモグする具合に。
脂身はほぼ無し。

スープ
非乳化で、豚出汁とみりん系の甘味が効いたもの。
区分としてはライト系なんだろうけど、そこまで醤油が主張しない。
ちょっと液状油が多く、麺とスープの絡みが弱かったかな。
総評:★★★★
ほんとに安定してますな。大きな良点があるわけじゃないが、欠点が見つからない。
五段階評価でオール4の、準優等生タイプな二郎。
と、勝手に認識してます(笑)
秋葉原で待ち合わせ。
千住の玉ねぎにも惹かれつつも
先月振られたコッチヘ。

赤羽店
13時15分到着、待ち17人。
表ではガタイ良い男性が行列整理。
今回は無事に行列接続できたんだけど、10分後には宣告となっていた。危ない危ない。
45分で着席。
厨房は蝶野店主と、前回と同じ女性助手。松子さんは不在みたい。
自分には関係ないが、アブラ切れのためコール不可となっていた。
昔の松戸もそうだったなぁ。

小ラーメン(650円) ヤサイニンニク
豚入りは品切。てことで、小か大しか選択肢無し。
盛りは多くも少なくもなく、オーソドックスな量。

麺
ムニムニした食感で、若干の縮れがある。
やや加水率高めかな。あまりスープを吸うタイプではない。
量は二郎標準。

豚
1枚を半分にしたものが2切れ。昼の最後だったので、豚が足りなかったのかな。
ホロホロと崩れるくらいだが、ちょっと水分が少ない。パサとは言わないが、口のなかでモグモグする具合に。
脂身はほぼ無し。

スープ
非乳化で、豚出汁とみりん系の甘味が効いたもの。
区分としてはライト系なんだろうけど、そこまで醤油が主張しない。
ちょっと液状油が多く、麺とスープの絡みが弱かったかな。
総評:★★★★
ほんとに安定してますな。大きな良点があるわけじゃないが、欠点が見つからない。
五段階評価でオール4の、準優等生タイプな二郎。
と、勝手に認識してます(笑)
スポンサーサイト