12/8/30 ラーメン 豚親分 六角橋本店
2012.08.30 22:24|亜流・インスパイア|
また、あの麺の日が来まして。
つけ麺でアレを食べてみたくて
仕事終わりに足伸ばしてきましたよっ、と。

豚親分 六角橋本店
20時10分到着。待ち無し、空席1つ。
つけ麺でアレを食べてみたくて
仕事終わりに足伸ばしてきましたよっ、と。

豚親分 六角橋本店
20時10分到着。待ち無し、空席1つ。
前回はカラガラだったので、ちょっと意外な客入り。

お目当ては60食とのことだけど
張り紙には「終日」の文字。どっちだろ。
残念ながら、極太麺の日はラーメンだけの提供らしく
つけ麺は販売していないみたい。
店内入ると
…やっぱり暑い。。
37℃突破は伊達じゃないですな。。
それから、豚骨かな?かなり臭いがキツめ。苦手な人は、待ってるだけで嫌になるかも。
やっぱり太いだけあり
待ち時間は長め。
ほんと暑くて
食べる前から、けっこう汗かきます。

ミニラーメン(600円) 魚粉プラス(50円) ニンニクカラメ
おぉ、、ずいぶん大人しいものですな。
前回はカエシが弱く感じたので、カラメに。
野菜は…こんなだったっけ?
かなりシャキ。もやしは土臭さも。キャベツは逆に柔らかかった。
ちなみに野菜はおかわりOKみたい。

麺
限定な極太麺。前回のは幅広で、ほうとうのようだったけど
今回は丸みのあるモッチリ麺。
コシも良いし、こっちの方がうどんぽさあるね。
ただ、量はかなり少なかった。
180gとの表記だったので、野猿のプチを思い出したけど。。全然違うねぇ。

豚
厚さ3㎝超な極厚豚。
見た目は固そうだけど、そうでもなく
噛み応え良くて、かぶりつく感じ。
ほんのり甘味があって美味しかった。
これの豚増し、、けっこうなボリュームになりそう。

スープ
ライト系なイメージだったけど、、
かなりドロドロ。豚出汁と言うより、、豚骨系?
豚骨魚粉系なつけ麺屋のタレみたいな見た目。
けども、、、生姜の香が強いわりに、
豚の臭みとエグみが隠せていない。
口の中で、その風味がかなり広がります。
前のは弱かったけど、、
今回は、変な方向で強くなり過ぎちゃってる気が、、
総評:★★☆
んー、、スープが。。
二郎系とは違う方向に行ってますね。
食べ終えてからの口臭、にんにく以上に豚の臭みが気になった。。。
店を出てビックリ
外って涼しー!笑

お目当ては60食とのことだけど
張り紙には「終日」の文字。どっちだろ。
残念ながら、極太麺の日はラーメンだけの提供らしく
つけ麺は販売していないみたい。
店内入ると
…やっぱり暑い。。
37℃突破は伊達じゃないですな。。
それから、豚骨かな?かなり臭いがキツめ。苦手な人は、待ってるだけで嫌になるかも。
やっぱり太いだけあり
待ち時間は長め。
ほんと暑くて
食べる前から、けっこう汗かきます。

ミニラーメン(600円) 魚粉プラス(50円) ニンニクカラメ
おぉ、、ずいぶん大人しいものですな。
前回はカエシが弱く感じたので、カラメに。
野菜は…こんなだったっけ?
かなりシャキ。もやしは土臭さも。キャベツは逆に柔らかかった。
ちなみに野菜はおかわりOKみたい。

麺
限定な極太麺。前回のは幅広で、ほうとうのようだったけど
今回は丸みのあるモッチリ麺。
コシも良いし、こっちの方がうどんぽさあるね。
ただ、量はかなり少なかった。
180gとの表記だったので、野猿のプチを思い出したけど。。全然違うねぇ。

豚
厚さ3㎝超な極厚豚。
見た目は固そうだけど、そうでもなく
噛み応え良くて、かぶりつく感じ。
ほんのり甘味があって美味しかった。
これの豚増し、、けっこうなボリュームになりそう。

スープ
ライト系なイメージだったけど、、
かなりドロドロ。豚出汁と言うより、、豚骨系?
豚骨魚粉系なつけ麺屋のタレみたいな見た目。
けども、、、生姜の香が強いわりに、
豚の臭みとエグみが隠せていない。
口の中で、その風味がかなり広がります。
前のは弱かったけど、、
今回は、変な方向で強くなり過ぎちゃってる気が、、
総評:★★☆
んー、、スープが。。
二郎系とは違う方向に行ってますね。
食べ終えてからの口臭、にんにく以上に豚の臭みが気になった。。。
店を出てビックリ
外って涼しー!笑
スポンサーサイト